世界を旅する くろねこフィルム【おばちゃんカメラマンYükaのブログ】

ビデオカメラ一つで世界中を旅しながら生きる。そんな新しい生き方を目指して2016年35歳で会社を辞めました。映像のお仕事でどうやって世界を旅して生きていくのか?その過程を書き残します。雇われ仕事にちょっと疲れちゃった人にも読んで欲しいな。立ち上がれ!30代フリーランス!が合言葉。

【自称フリーランス生活】そうだ!Youtube先生と一緒に勉強しよう!!

今更ながら…本当に便利な世の中になりました。

昔はミュージックビデオ・プロモーションビデオはまさにプロモーション用としての役割が強くて、テレビで流れているのを見るとかCDの特典的な感じで見るような貴重な存在でした。私も良くMTVとかをビデオに撮って見ていました。PVの勉強をするために好きなPV監督のDVDを買ったりしていました。今はPVが音楽の代わりのような勢いでネット上にたくさん公開されています。アーティストのオフィシャルのものや、個人がアップしているものなど様々ですが昔の作品もアップされているので見逃していた作品にも再会できる楽しみがあります。

 

 

MV・PVと言ってもお金をものすごくかけているものから低予算でおもしろおかしく作っているものもあります。私はどちらかと言えば後者が好きです。(もちろん予算があればカッコイイのを作ってみたいですけど)

たとえば…Fat Wreck Chords  No Use For a Name "Soulmate"

youtu.be

 

このチープ感・手作り感が大好きすぎて、ipod touchをジェイルブレイク&ゴニョゴニョして保存したりして何度も見てました。Fat Wreck のビデオは手作り感があって面白いものが多いんですよ。時代が時代なので、編集でできることも限られていたってのもありますが。私もこんなPVが撮れるようになりたい!と思って友人のバンドのPVを作ったりしてました。

たくさんのビデオがYoutubeですぐに見られるって良い時代ですね。逆に言えば昔ほどPVが貴重ではなくなっちゃってますけどね(笑)でもそのアーティストが好きな人にとっては音楽が聴けるだけでなくその人の姿も見られるっていうのはありがたいですよね。まあこれがCDが売れなくなった理由の一つでもあるってバンドマン達から教えてもらいましたが。音楽も映像も新しいスタイルに進化していかないと…なのかもしれませんね。CDで持っておくことからダウンロードすることに移行しているし、Youtubeの動画をCD代わりに音楽として聴いている人もいるようです。

ダウンロードありき、映像ありきで売っていくようになるのでしょうか?(そうすると映像チームの需要は高まるんですけどね。でも音楽って音を聴いてアーティストさんの演奏している姿とか曲の雰囲気を想像するのも面白いと思うので映像はあくまでプロモーションだと考えるのは古い人間だからですかね。)

 

そうなってくると、映像を作る者としてはもっと勉強が必要です(私が勉強不足なだけ 笑)せっかくフリーランスとしてスタートしたので、毎日たくさんのミュージックビデオを見ていこうと思います。(早く寝なくちゃいけない、とかもう気にするのやめます。見たいのに我慢して眠っても朝からモヤモヤしちゃうだろうし…)

 

ただ、ド素人の私が言う「タワゴト」なのでスルーしていただければと思いますが日本のミュージックビデオはみんな同じような感じになっちゃってる気がします。欧米のミュージックビデオのマネ事も多いような気が。(新しいビデオを撮ってみろといわれてもできないんですけどね 笑)Youtube先生はすごくたくさんの教材を持っているけど、同じような作り方になっちゃう危険性も…。

まあ、まだまだ何もつかんでいない私はYoutube先生で基本的なことを学ばなくてはと思います。邦楽も洋楽も関係なくたくさんのビデオを見て勉強したいと思います。

 

早速、スピッツさんの「ヘビーメロウ」のクリップとRammsteinの「Engel」(Rock im Park)のライブ動画からスタート(すんごい両極端な組み合わせ 笑)。力が付いてきたらRammsteinの楽曲をスピッツ風のやわらかいクリップで作り直してみたり、スピッツの楽曲をRammstein風のクリップにしてみるのも面白いかも。楽しみだ。

 

 

youtu.be

 

youtu.be

 あ、でも外ではYoutube見るの大変なんだ…月末までパケット低速制限かかってるんだった(笑)

●運営者:Yüka●

笑顔を引き出す映像職人。
フリーランス2年生。
35歳で脱サラ。
なんのスキルもコネもないのにフリーランスの映像職人になりました。

●このサイトの考えかた●

最近「新しい働き方」が注目されています。若い世代はすでに適応し始めています。
その陰で戸惑っているのが私と同じ30代半ばからそれ以上の世代。
「どうせ若い世代だけの話でしょ?うちらはこのまま生きて行くしかないよね」と。

私がこのブログで伝えたいこと。それは

「生き方を変える」のは今からでも遅くないんです。

ということ。
私自身が35歳で安定した会社員生活を卒業し、
ずっとやりたかった映像制作のお仕事をフリーランスという形で始めています。
その様子をブログで綴りながら、

30代後半からでもできるかもしれない!


とみなさんに思っていただけたらいいなと思っています。

【スポンサードリンク】